トップ > 3Dプリンター > 3Dプリンター Raise3D Pro2 (デュアルヘッド)
Raise3D > 3Dプリンター Raise3D Pro2 (デュアルヘッド)
3Dプリンター Raise3D Pro2 (デュアルヘッド) 
Raise3D Pro2は、可動式デュアルヘッドを搭載し、造形中ノズルを1.5mm昇降し切り替えることで、造形中に隣のノズルが造形物に引っ掛かることがなくなりました。また、待望のWebカメラを搭載し、長時間造形中でも状態をいつでも把握することが可能です。
造形台には航空機の外装にも使われている新素材を用い、熱変形を0.07mm以下に抑えることで、造形中の水平を維持することができます。
7インチの液晶タッチパネルを搭載し、50〜750μmの積層ピッチで造形物の開発が可能です。
Z軸6本、X/Y軸十字ボールねじが採用され、200時間を超える造形でも安定した造形が可能です。また独自開発のスライサーソフト「ideaMaker」付属で、15種類超のフィラメントが使用可能。企業での試作品づくりや研究機関・研究室での活用に最適な3Dプリンターのニューモデルです。
■Raise3D(レイズ3D)商品概要
商品名:Raise3D Pro2 (デュアルヘッド)
造形サイズ:305W×305D×305H mm
重量:40kg
価格:770,000円(税別)
保証期間:ご購入後3カ月
※1年間の保証に延長する場合は「プラス保証」を追加いただけます。
※こちらの商品はお届けまで2〜3週間程お時間が掛かる場合が御座います。
 |
8470pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
1万円以上は配送料無料
(株)小嶋技研はRaise3D社製 3Dプリンターの特約代理店です。
-
世界初の可動式デュアルヘッドを搭載
Riase3D Pro2の可動式デュアルヘッドは、造形中1.5mm昇降する新方式です。造形しながらノズルが上下することで、造形物にぶつかることなく、プリントもスピーディーに行うことができます。
-
Webカメラで3Dプリントを遠隔監視
Raise3D Pro2シリーズではWebカメラが搭載されました。
※こちらはPro2のみの機能です。
-
新素材の採用で熱変形に強い台座
Raise3Dの新シリーズでは、造形台に航空素材を用いた新素材を採用しました。
熱変形が0.07mmと少なく造形中の水平を保つことができます。。